学校長挨拶
本校は昭和57年開校で、今年41年目を迎えました。
校区は吹田市のほぼ中央部に位置し、道幅の広い歩道に沿って多くの花が咲いて春には色鮮やかな道を心地よく散歩することができます。素直で活気ある子どもたちと研究熱心な教職員、そして心あたたかい地域と人に恵まれた学校です。
令和4年(2022年)度は、学児童数506名でのスタートとなりました。
学校教育目標は
「豊かな人間性を育み、伝え合う力を身につけた子どもの育成」
「自ら考え学び、心身ともに健やかな子どもの育成」
です。
そして、「教育活動」を支える三本柱を次のように設定しています。
◎学力の向上(どの子もわかる)
◎集団づくり(居心地の良い場)
◎豊かな体験活動(まずはやってみよう)
これらの方針の下
「仲間を大切にして、お互いを支え合える力を身につける」
「主体的に学び、対話を通して高めあえる関係性を実現する」
ことができるように努めてまいります。
『笑顔が溢れる学校』をモットーに、一人ひとりの児童が、いつも輝いている学校の実現をめざし、
教職員が一丸となって取り組んでまいります。
今年度も保護者、地域の皆様のご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。
令和4年4月1日 内田 祐子
登録日: 2017年6月2日 /
更新日: 2017年10月20日