就学援助制度とは

吹田市では、経済的理由により就学が困難な児童生徒の保護者に対して学用品費など学校で必要な費用の援助を行っています。

☆就学援助を受けることができる方(次の①~③の全てに該当する方)
  ①吹田市立小・中学校に在籍する児童生徒の保護者。
  ②前年度の一世帯当たりの合計所得金額が生活保護基準から算定した就学援助費認定基準額以下の方。
  ③生活保護法の適用を受けていない方。
  
  ※所得額が認定基準額を超える場合で、疾病・被災・失業等により生活状態が著しく悪化した場合、
   特別事情の申し出ができますので、吹田市教育委員会学務課へご相談ください。
 

申請期間・申請場所

☆申請期間
  一斉受付期間      令和4年4月1日(金)~令和4年5月25日(水)
    一斉受付期間後も随時申請受付できますが、申請を受付けた月からの月割り支給となります。
☆申請場所
  ①教育委員会 学務課窓口
  ②郵送受付  必ず特定記録郵便・簡易書留でご郵送下さい。
          送付先⇒〒564-8550 吹田市泉町1-3-40吹田市教育委員会学務課
 

支給予定額・支給日

小学校

☆就学援助費支給予定額(4月申請の場合)  

学年

1回目

2回目

3回目

合計

1年

18,840円

16,640円

20,560円

56,040円

2年

21,580円

17,360円

21,280円

60,220円

3・4年

21,780円

17,510円

21,480円

60,770円

5年

21,980円 17,660円 21,680円 61,320円

6年

21,980円

17,660円

81,680円

121,320円

 

☆支給日

1回目(4月~7月分)

令和4年9月末日

2回目(8月~11月分)

令和5年1月末日

3回目(12月~3月分)

令和5年3月中旬


中学校

☆就学援助費支給予定額(4月申請の場合)

学年

1回目

2回目

3回目

合計

1年

9,190円

9,080円

9,080円

27,350円

2・3年

10,020円

9,800円

9,800円

29,620円

☆支給日

1回目(4月~7月分)

令和4年9月末日

2回目(8月~11月分)

令和5年1月末日

3回目(12月~3月分)

令和5年3月中旬


 

医療券について

 お子様が学校病(結膜炎、中耳炎、慢性副鼻腔炎、う歯、膿かしん、アデノイド等)で通院される場合は、
 直接、学務課へお問い合わせください。