【臨時】コロナ関係更新履歴
・令和2年5月29日(金)午後9時58分
【全学年】6月1日(月)の時間割について
6月1日(月)の時間割について、1年生に一部変更があります。併せて他の学年の時間割も掲出いたしますので、ご確認願います。また、今週の登校日において、1年・3年で聴力検査を実施する予定でしたが、時間の都合上延期しております。⇒6月1日時間割
・令和2年5月29日(金)午前11時26分
【3年】グループ分けについて
6月1日(月)~6月12日(金)のグループ分け⇒3年生グループ分け
・令和2年5月28日(木)午後9時54分
【全学年】市立中学校の再開について
6月1日(月)~6月12日(金)については、感染拡大防止の措置を講じて次のファイルのとおり行います。⇒学校再開について
5月25日(月)にメールでお知らせしたことについての吹田市教育委員会から保護者の皆様へのお知らせ⇒市立中学校の再開について
・令和2年5月22日(金)午後2時47分
【全学年】来週の登校日について
来週の登校日について、感染拡大防止の措置を講じて、次のファイルのとおり行います。⇒来週の登校日(5月25日~29日)
6月(学校再開後)の予定につきましては、改めてお知らせいたします。
・令和2年5月18日(月)午後6時08分
【全学年】臨時休業期間中の登校日の設定について
今週の登校日につきまして、感染拡大防止の措置を講じて、次のファイルのとおり行います。⇒今週の登校日(5月18日~22日)
来週につきましては、改めてお知らせいたします。
・令和2年5月16日(土)午前11時15分(下線部追記)
【全学年】臨時休業期間中の登校日の設定について
新型コロナウィルス感染症における対応の変更について、吹田市教育委員会から通知がありましたので、お知らせいたします。⇒市役所のHP
登校日につきましては、3年生は5月20日(水)、2年生は5月21日(木)、1年生は5月22日(金)を予定しております。
登校時間等、詳細につきましては、5月18日(月)にお伝えいたします。
・令和2年5月11日(月)午後4時35分
【全学年】課題配布日について
今週の課題配付等につきまして、感染拡大防止の措置を講じて、次のファイルのとおり行います。⇒5月課題配付について.pdf [ 443 KB pdfファイル]
来週につきましては、改めてお知らせいたします。
・令和2年5月8日(金)午後5時06分
【全学年】臨時休業中の対応の変更について
新型コロナウィルス感染症における対応の変更について、吹田市教育委員会から通知がありましたので、お知らせいたします。⇒臨時休業中の対応の変更について(5月8日) pdfファイル]
・令和2年5月8日(金)午後1時15分
【3年】チャレンジテスト中止について
「令和2年度中学生チャレンジテスト(3年生)」について、実施しないとの通知がありました。
・令和2年5月8日(金)午前6時40分
【1年】「入学式」について
昨日の情報を次のように変更いたします。
国の緊急事態宣言の延長から大阪府知事もメディアで大阪府の対応について、様々発言される中、ご家庭でも学校休業が延長されるのではないかと思慮されていることと存じます。
学校の再開の可否について、現在、市からの正式通知はありませんが、5月11日(月)に予定されていた「入学式」を延期することについて通知が有りましたのでお知らせします。
この間の対応が、急な変更となり大変申し訳ございません。
・令和2年5月1日(金)午後0時48分
【3年】チャレンジテストについて
3年生の皆さん
4月16日に今年度のチャレンジテストの実施についてお知らせしたまま、臨時休業が継続になっています。学校が再開するのか、休みが続くのかわからない中ですが、どこにも行けないゴールデンウィーク。テスト対策にTryしてみませんか。
・令和2年4月30日(木)午後4時30分
【全学年】臨時休業期間の対応の変更について(吹田市教育委員会より)
〇新型コロナウィルス感染症にかかる臨時休業中の対応の変更について、吹田市教育委員会から通知がありましたので、お知らせいたします。⇒臨時休業中の対応の変更0428
〇本日、1年生に「臨時休業期間中の家庭学習支援等に係る図書カード」を配付しました。図書カードともに5月の健康観察カードもお渡ししていますので、記入をよろしくお願いします。1年生だけではありませんが、登校されていないご家庭におかれましては、添付ファイルをご利用いただき、引き続き健康観察をお願いします。⇒けんこうかんさつカード
また、休業中に「風邪の症状や37.5度前後の発熱が4日程度続く場合」、「強いだるさや息苦しさがある場合」は、速やかに学校と「新型コロナ受診相談センター」(06-6339-2225)への連絡をお願いします。
・令和2年4月28日(火)午後2時9分
【全学年】図書カードの配付について
本日、大阪府教育委員会から「臨時休業期間中の家庭学習支援等に係る図書カード」が到着しました。添付ファイルの内容で配付をしますので、ご確認願います。
・令和2年4月20日(月):学校紹介▶学校長挨拶 を更新しました。
・令和2年4月 16日(木)午前11時40分
【3年】「チャレンジテストリーフレットの配付」について
3年生につきましては、本日「チャレンジテストのリーフレット」を配付しています。
3年生チャレンジテスト実施日は令和2年6月17日(水)です。
また、全学年について教科書配布日及び課題配布日に課題をお示しする予定です。
家庭学習の支援サイトを画面右側の「学習コンテンツのページへ」で紹介していますので、ご活用ください。
・令和2年4月 13日(月)午後5時10分
【全学年】こころのケアについて〈吹田市教育センターより)
吹田市教育委員会からの文書を更新しますので、ご覧ください。
「子どものこころのケアについて」⇒子どものこころのケアについて
「令和2年5月分の中学校給食申し込みについて」⇒令和2年5月分の中学校給食申し込みについて]
・令和2年4月 11日(土)午後3時10分
【全学年】クラス分け発表及び教科書、課題等の配付について
感染拡大防止の措置を講じて、以下のとおりで行います。
*密をさけるため、設定された時間より早く登校することはしないでください。
1.持ち物
1年生:入学決定通知書、上靴、教科書15冊や配付物を入れるためのカバン
2・3年生:課題等の配付物を入れるためのカバン、安全カードを記入し、封筒に入れて持ってくる。
健康観察カード
2.服装 制服
3.登校する場合の留意事項
・感染症予防のため、できる限りマスクを着用する。
・手指の消毒または手洗い、咳エチケットなどを励行する。
・登校前に自宅で検温を行い、2・3年生は「健康観察カード」を提示する。
・咳や発熱等、風邪の症状のある時は、登校を控えてください。
・体調不良や不安等で登校を見合わせたご家庭には、学校から連絡をします。
・令和2年4月 10日(金)午後1時34分
【全学年】臨時休業中の過ごし方について
1.毎日検温し(2、3年生は健康観察カードに記入)、健康状態に留意の上、規則正しい生活を送る。
2.外出は、自粛する。
3.eライブラリ等で学習を行い、読書の時間を設ける。
・令和2年4月 9日(木)午後5時49分
【全学年】テストメール配信について
本日、下記内容でテストメールを5時16分(1年)、5時17分(2年)、5時18分(3年)、5時21分(全学年)に送信しました。
メールを受信されていない方は、再度、登録をお願いします。
なお、現在メール登録をされておられないご家庭におかれましても、今後登録いただくことができますので、配付しております「六中だより」の右面にあります「緊急連絡メール配信について」をご覧いただき、登録をお願いします。
記
【4月9日(木)午後5時16、17、18、21分現在】
テストメールの配信をかねて、2点お知らせします。
1.クラス分け発表(1年生は、あわせて教科書配布)を15日(水)以降で予定しています。日時、方法等は詳細が決まり次第、お知らせします。
2.臨時休業期間に給食を申し込まれた方は、保健給食室がキャンセル処理し、給食費の残金を増やす方法で返金処理されています。
・令和2年4月 8日(水)午後5時17分
【全学年】臨時休業中の対応の変更について
本日、吹田市教育委員会より緊急事態宣言を踏まえた「新型コロナウィルス感染症にかかる臨時休業中の対応の変更について」の通知が来ました。大きな変更点は当面の間、登校日の設定がないことです。全文は別添ファイルをご覧ください。⇒新型コロナウィルス感染症にかかる臨時休業の対応の変更について
また、大阪府教育長のメッセージも別添ファイルでご紹介します。⇒大阪教育長4月7日メッセージ
【重要】
・令和2年4月 7日(火)午後4時48分
【1年】入学式等について
令和2年度 吹田市立第六中学校 新入生保護者の皆様へ
本日、「入学式の延期のお知らせ」、「緊急連絡メール配信について」、「家庭学習使い方ガイドについて」を各家庭のポストに投函させていただきました。本日中にご確認の上、今後の連絡手段として「連絡メール」をご登録いただきますようお願いいたします。なお、新入生につきましては、クラス発表を行っておりませんので、クラス選択をする画面では、1組~4組のうち任意でクラスを選択いただきますようお願いします。
・令和2年4月 7日(火)午前8時45分
【1年】入学式の延期について
明日4/8(水)に予定していました入学式は、市教育委員会の通知により延期いたします。
(市からの通知⇒4月8日の教育活動の中止について)
・令和2年4月 6日(月)午後8時11分
【全学年】臨時休業の延長について
新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業の対応につきまして、別添ファイルをご覧ください。⇒臨時休業の延長について (市)新型コロナウィルス感染症にかかる臨時休業について
なお、「緊急連絡メール配信」については、単年度の登録、利用となっております。臨時休業の緊急対応で令和元年度の登録利用が延長されてきましたが、本日、登録者の解除が行われました。お知らせをしておらず、ご不便をおかけします。
新年度の登録につきましては、新2・3年生は、4月7日(火)に、新1年生は、4月8日(水)に配布予定の「緊急連絡メール配信について」をご覧いただき、4月9日(木)までにご登録いただきますようお願いします。
また、本日夕刻までに今後の対応をお知らせするところを、更新が遅くなり申し訳ございません。
・令和2年4月 3日(金)午後8時45分
【全学年】臨時休業の延長について
新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業の対応につきまして、大阪府の通知を踏まえ、設置者である吹田市として、全市立小・中学校で実施している臨時休業を、5月6日(水)まで延長すると通知がありましたのでお知らせします。
今後の対応につきましては、6日の夕刻までに改めてお知らせします。
なお、入学式につきましては、ご案内の通り実施いたします。
・令和2年4月 3日(金)午後7時05分
【2・3年】登校日について
4月7日(火)の登校日については、学年別クラス毎に設定した下記の時間内に各自登校してください。
登校した生徒は、旧学年で使用していた下足箱に下靴を入れ、昨年度の自分の教室に行ってください。新しいクラスの発表などは個別に行います。持ち物は上履きとカバンです。登校する際は、マスクの着用など感染症予防の対策をお願いします。
記
旧2年1組:9時00分~9時20分
旧2年2組:9時30分~9時50分
旧2年3組:10時00分~10時20分
旧2年4組:10時30分~10時50分
旧1年1組:13時00分~13時20分
旧1年2組:13時30分~13時50分
旧1年3組:14時00分~14時20分
旧1年4組:14時30分~14時50分
なお、登校する前に検温を行い、37.5度以上や体調が悪い生徒につきましては登校を控えてください。欠席した生徒には学校から連絡を入れますので、各ご家庭からの欠席連絡も必要ありません
・令和2年3月 24日(火)午前10時15分
【1年】入学式のご案内について
令和2年度入学式のご案内(変更)⇒「令和2年入学式(変更)」
・令和2年3月 23日(月)午後8時8分
【全学年】クラブ活動・部活動等について
本日、17時14分のメールでお伝えしていました春季休業日【3月25日(水)~4月7日(火)】のクラブ活動・部活動等につきまして、先ほど吹田市教育委員会から「クラブ活動・部活動等を行わないことに変更する。」と連絡がありました。
生徒たちはクラブ活動の再開を楽しみにしていたかとは思いますが、現状を鑑み、ご理解いただきますようよろしくお願いします。
なお、大阪府教育長から大阪府市町村立学校の生徒・保護者・学校関係者へのメッセージが大阪府教育庁のHPに掲載されています。
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6793/00354683/kyoikucho_message.pdf
・令和2年3月 23日(月)午後5時14分
【1・2年】登校日について
◎1・2年の保護者の皆さま
3月25日(水)の登校日につきまして、3月18日に「全クラス午前8時30分教室点呼完了」とお伝えしましたが、3月20日に開催された新型コロナウィルス感染症対策本部会議後の知事メッセージを踏まえ、3月9日のように、クラス毎に設定した時間内に各自登校する形式とします。掃除は行いません。
登校した生徒は、自分の教室に行き、配付物を受け取り、各自、速やかに下校をお願いします。持ち物は上履きとカバンです。登校する際は、マスクの着用など感染症予防の対策をお願いします。
1組:8時30分~9時00分
2組:9時20分~9時50分
3組:10時10分~10時40分
4組:11時00分~11時30分
なお、体調が悪い生徒につきましては、登校しないでください。欠席した生徒には学校から連絡を入れますので、各ご家庭からの欠席連絡も必要ありません。
また、春季休業日のクラブ活動・部活動等につきましても、活動の可否について、後日新たにメールを配信する予定です。
・令和2年3月 18日(水)午後7時35分
【1・2年】登校日について
◎1・2年の保護者の皆さま
3月25日(水)につきまして、各学年の学年だよりでもお伝えしていました通り、登校日とします。今回は、全クラス8時30分教室点呼完了とします。通知表の手交等を予定しています。上靴と配付物を入れるカバンを忘れずに持ってきてください。登校する際は、マスクの着用など感染症予防の対策をお願いします。
また、3月25日(水)からは春季休業となるため、市のHPに掲載されました「春季休業日のクラブ活動・部活動等について」にあります通り、クラスター発生のリスクを下げる対応を行いながら「2時間程度」の部活動が可能となっています。活動には新型コロナウィルス感染症拡大防止の注意が必要ですので、検温を行うなどお子様の健康状態に注意いただくとともに、各クラブの顧問の指示に従ってください。
・令和2年3月 13日(金)午後1時30分
【全学年】卒業証書授与式の学校長式辞及び卒業生のことばについて
◎本日の第49回卒業証書授与式の参加人数を制限したので、学校長式辞および卒業生のことばを掲載します。
・令和2年3月 12日(木)午後5時30分
【全学年】卒業証書授与式について
◎明日は第49回卒業証書授与式です。各学年だよりにも記載されている通り、3年のみで実施します。1・2年生は登校できません。
◎3年生のみなさんへ
卒業証書授与式には「体育館シューズ」が必要です。必ず持参してください。登校したら、下足ホールで体育館シューズに履き替え、下履きは教室まで持って上がってください。午前8時30分には教室で着席しておいてください。上靴は必要ありません。臨時休校中であるため、午前8時以前に登校することは出来ません。
◎保護者の皆さま
開場時間を午前9時20分とお知らせいたしましたが、午前9時30分の開場とさせていただきます。開門につきましては午前9時を予定しております。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開門後の来校をお願いします。
・令和2年3月 11日(水)午前11時30分
【3年】卒業証書授与式にかかるお願いについて
◎本日、「卒業式の挙行に際し、参列者の間隔を十分に確保すること」という市教育委員会からの改めての通知に基づき、会場設営を行ったところ、保護者が、一家族1席程度しか設置できておりません。ご家族にとっては、一生に一度のかけがえのないものだと承知しておりますが、現状をご賢察いただき各家庭1名の参加でお願いします。なお、介助が必要などの理由で、お二人で来校されたい場合は、事前に学校までご連絡をお願いします。
◎市教育委員会から保護者の皆様への文書はこちらです。⇒「卒業式にかかるお願いについて」
・令和2年3月 9日(月)午後0時30分
【全学年】自宅学習支援ソフトについて〈教育センターより〉
この度の臨時休業措置の対応として、期間限定(4月7日までの予定)で各学校のパソコン教室に導入している「eライブラリアドバンス」の教育用コンテンツを自宅学習支援ソフトウエアとしてインターネット上で利用することが可能になりました。こちらをクリックして下さい。⇒「自宅学習支援ソフトウェア」
尚、上記ページ上の(2)「自宅学習支援ソフトウェアの利用開始について」(3)「自宅学習支援ソフトウェアの使い方ガイド」を確認の上、(1)自宅学習支援ソフトウエアの起動(バナー)をクリックして利用してください。学校コードは「6499374230」、その他にID、パスワードが必要となります。
・令和2年3月 5日(木)午後6時30分
【全学年】登校日について
◎3月9日(月)、全学年クラスごとで時間差の登校とします。配付物がありますので、カバンと上靴を用意して、指定された時間内に登校させてください。生徒は登校したら、自分の教室に行き、配付物を受け取り、各自、速やかに下校となります。
1組:8時30分~9時00分
2組:9時20分~9時50分
3組:10時10分~10時40分
4組:11時00分~11時30分
5組:11時50分~12時20分
◎なお、体調が悪い生徒につきましては、無理に登校していただく必要はありません。欠席した生徒には学校から連絡を入れますので、各ご家庭からの欠席連絡も必要ありません。本市でも新型コロナウィルス感染症のり患者が確認されたことから(3月5日15時)、不要不急の外出を避けるよう適切な対応をお願いします。
・令和2年3月 4日(水)午後2時50分
【3学年】卒業証書授与式について
◎本日の一般公立選抜出願につきまして、若干の混雑等はありますが、大きな混乱の報告は受けておりません。
◎卒業証書授与式につきまして、右より詳細をご確認願います。⇒「卒業証書授与式のご案内」
・令和2年3月 2日(月)午後1時50分
【全学年】公立出願及び休業中の過ごし方について
◎「3年生の公立一般選抜出願」について、教職員による代替出願となった生徒については、受験票を3月5日(木)午後1時~午後4時までの間に取りに来てください。志願書等の書類が手元にそろっている生徒は、生徒個人での出願となりますので、各自で不備がないかを再度確認してください。出願後の手続きは、28日(金)に生徒にお知らせした通りです
◎「3年生の公立一般選抜選考」について、新型コロナウィルスにり患、もしくはり患者と濃厚接触が疑われる場合は、事前に学校へ連絡してください。出願にしても同様です。
◎2月28日(金)に配付しました「新型コロナウィルス感染症にかかる臨時休業について」にあります「休業中の過ごし方」を再度確認いただき、生徒は不要不急の外出は避けるよう適切な対応をお願いします。
・令和2年2月28日(金)
【全学年】臨時休業中の対応について
All Rights Reserved. Copyright © 2019 吹田市立第六中学校