吹田市立博物館



吹田市立博物館ホームページ アクセシビリティ


吹田市立博物館では、ホームページで提供する情報を、障害のある人もない人も、高齢者もそうでない人も、誰もが利用いただけるように、以下のことに考慮しました。

1.規格への準拠
吹田市立博物館のホームページは、吹田市ウェブアクセシビリティ方針に基づき、日本工業規格JIS X 8341-3:2010に基づき、多くの利用者に確実かつ正確に情報伝達を行うことを目指しています。

2.読み上げソフトへの対応
ホームページの内容を読み上げソフトでもご利用いただけるように、画像・図などその内容を説明する代替テキストの記述(ALT属性)を入れ、視覚障がい者への対応と情報提供をしました。

3.構成について
1)迷った時にいつでもトップページに戻れるように、左上のロゴと「トップページへもどる」を押すことでトップに戻れるようにしました。
2)利用者によく使われる項目を整理し、メニューバーにしました。

4.色について
1)背景色と文字の色のコントラストや補色関係を考慮し、背景色を白や薄いカラーにすることにより視認性を高めるようにしました。
2)文字の色は、基本色を黒とし、白黒のモニターや印刷をしたときにも文字がはっきりとわかるように色の設定をしました。

5.テキストについて
1)異なるOSやブラウザ、または機器類に対応するため、一般的に使われているフォントを使用しました。
2)トピックスや催しの案内など、利用者がよく閲覧する情報は、ブラウザの拡大縮小で大きさを変更することができるようにしました。

6.PDFデータについて
催しや刊行物などの案内チラシをPDFでダウンロードできるようにし、タイトルや内容をできるだけテキストでも提供をするようにしました。

7.様々な環境への対応
通信速度の遅い回線を使っている方にも待ち時間を少なくするため、画像などはできるだけファイルの容量を小さくしました。


全ての方がこのホームページを利用し満足していただけるものではありませんが、これからも工夫と改善により、より多くの方に便利でわかりやすいホームページとなるようにしていきたいと考えています。

連絡先:
〒564-0001 吹田市岸部北4丁目10番1号 TEL: 06-6338-5500 FAX: 06-6338-9886
e-mail: hakubutsukan@suita.ed.jp


Copyright © SUITA CITY MUSEUM All rights reserved